イベント/085_Re:member_後半の変更点

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 移動:バックアップ
  • 最新のバージョン:2022-05-06 09:27:14
  • バージョン:(Rev:TguAAnjAzi)2022-02-07 16:01:52

OldNew差分
1+TITLE:Re:member 僕の願いが紡ぐ未来 後半 (2022/01 No.85)
2+DEFINE:UNIT1=ペコリーヌ,UNIT1_RARE=★,UNIT2=ラビリスタ(オーバーロード),UNIT2_RARE=★,BOSS=オーバーロードフォース,MODE1=#75bf61,MODE2=#5da9e7,MODE3=#d766aa,MODE4=#df423c
13
4+プリコネRe:Diveでの第85回目のイベント (2022/01/31(月) 12:00 ~ 2022/02/20(日) 20:59)
5+4周年を記念した特別なストーリーで前半・後半の2部構成となっている。
6+2022/02/07(月) 12:00 ~ 後半開催
7+
8+前半:[[Re:member(前半)>イベント/084_Re:member]]
9+
10+&attachref(イベント/084_Re:member/ロゴ,nolink,30%);
11+
12+#contents
13+
14+* イベントガイド [#guide]
15+#region(BOXガチャ推奨設定){{
16+討伐証交換の便利設定から設定を変更
17+-10連 / 50連 / 100連で設定可能
18+-演出スキップ可能(当たり演出はスキップされない)
19+&attachref(イベント/はじめに,nolink,50%);
20+}}
21+
22+//-今回は配布キャラがいないためキャラ指定のないグロウスフィアが配布されます
23+-&color(#f00){※配布キャラ「[[&attachref(キャラ/icon/{{UNIT2_RARE}}{{UNIT2}},nolink,30%);{{UNIT2}}>キャラ/{{UNIT2_RARE}}/{{UNIT2}}]]]]」の注意点};
24+--配布キャラ専用のグロウスフィアが手に入るため育成は入手後推奨
25+&color(#f00){※BOXガチャ5箱目で入手可能};
26+2021/11/30のイベントから配布キャラ専用のグロウスフィアのレベルが &color(#f00){''215''}; に上昇
27+グロウスフィアは一定レベルまでレベル・装備・強化費用が無料になります
28+また、任意のRankで止めることが可能で、
29+途中で止めた場合でも指定されたRankまで再度無料で上げることが可能です
30+--Rank10で止めた例
31+&attachref(グロウスフィア使用例,50%);
32+-イベントについて
33+月2回のBOXガチャイベントです
34+月末から開始の通常イベント中旬から開始の復刻イベントのうち新規イベントに該当します
35+新規イベントは復刻イベントと違い、BOXガチャのジュエル入手量が多く設定されています
36+-BOXガチャを回すにはボスがドロップする討伐証が必要です
37+専用マップを周回してボスチケットを収集し、ボスを倒すことで入手可能です
38+-マップの周回効率はイベントTIPS参照
39+-報酬
40+--サブ報酬「[[&attachref(キャラ/icon/{{UNIT1_RARE}}{{UNIT1}},nolink,30%);{{UNIT1}}>キャラ/{{UNIT1_RARE}}/{{UNIT1}}]]のメモリーピース」
41+---★6実装済み
42+2019年08月31日に実装された★6才能開花の初期実装キャラクター
43+★6に才能開花前提でアリーナで活躍するタンク。
44+セルフヒールと物理・魔法吸収バリアを展開するため耐久性能が高いため、
45+プリンセスアリーナで持っていると重宝する。
46+序盤のタンクとしてはメモリーピースドロップがハードクエストなので辛い。
47+--メイン報酬「[[&attachref(キャラ/icon/{{UNIT2_RARE}}{{UNIT2}},nolink,30%);{{UNIT2}}>キャラ/{{UNIT2_RARE}}/{{UNIT2}}]]のメモリーピース」
48+---限定配布キャラ
49+七冠の1人。
50+UBの物理ダメージを小アップさせるデバフが優秀。
51+
52+
53+* イベントTIPS [#overview]
54+#region(TIPS){{{{
55+-ボスチケットの収集効率
56+ハードチクエストが最高効率です、1日に3回までのクリア制限がありますが
57+毎日周回することで効率よく回収できます。
58+&color(#f00){通常マップのハードクエストと違い、ジュエルで回数更新はできません。};
59+-ノーマルクエストのチケット効率
60+どのクエストを周回してもボスチケット効率はほぼ同じです
61+-クエスト毎にスタミナ消費量が異なるため、スキップチケット効率が変化します。
62+周回数が多いほど副産物の獲得量が多くなる反面、スキップチケット消費量が増加します
63+--''スキップチケット不足''の方は1-15周回推奨
64+※1-11~1-15はスタミナ消費量が最大
65+--''副産物の装備狙い''の方は1-5周回推奨
66+※1-1~1-5はスタミナ消費が最小
67+特定の装備を狙う場合はメインストーリーの方が効率は良い
68+--''プレイヤー経験値狙い''の方は1-10周回推奨
69+※1-6~1-10は経験値効率が最大
70+スタミナ消費9に対して、取得経験値が14
71+-クエストの難易度はレベル依存(BOSSは固定難易度)
72+-&color(#f00){クエストでドロップする装備は開始時のプレイヤーレベル依存};
73+-開始時のレベルが低いと金装備が落ちないので厳しい
74+-%%VeryHardはLv最大、最大強化でも1回クリアがギリギリ程度に厳しいので戦力と相談%%
75+インフレにより30秒程度で討伐可能
76+-第11回イベントからBOXガチャのランダム装備に稀に紫装備が追加された
77+--ほぼ出ないため気休め程度、集めるなら通常クエスト推奨
78+}}}}
79+
80+* SPモード編成例 [#sp_data]
81+-編成
82+#csvtemplate{{{{
83+|~{{{11}}}|[[&attachref(キャラ/icon/{{{1}}}{{{2}}},nolink,30%);>キャラ/{{{1}}}/{{{2}}}]][[&attachref(キャラ/icon/{{{3}}}{{{4}}},nolink,30%);>キャラ/{{{3}}}/{{{4}}}]][[&attachref(キャラ/icon/{{{5}}}{{{6}}},nolink,30%);>キャラ/{{{5}}}/{{{6}}}]][[&attachref(キャラ/icon/{{{7}}}{{{8}}},nolink,30%);>キャラ/{{{7}}}/{{{8}}}]][[&attachref(キャラ/icon/{{{9}}}{{{10}}},nolink,30%);>キャラ/{{{9}}}/{{{10}}}]]|
84+,★,カリン,★★★,クレジッタ,★★★,アオイ(編入生),★★★,ジータ,★★★,サレン(クリスマス),MODE1
85+,★,ユイ,★,カリン,★★★,クレジッタ,★★★,ハツネ&シオリ,★★★,コッコロ(ニューイヤー),MODE2
86+,★,カリン,★★★,ホマレ,★★★,キャル(ニューイヤー),★★★,ネネカ(ニューイヤー),★★★,サレン(クリスマス),MODE3
87+}}}}
88+-フルオート3パン
89+全てが即死級に痛いので全員★5推奨、できる限り上げる必要がある
90+各モードワンパン可能なので確実に処理していくことが大切
91+-参考データ
92+--MODE1
93+ペコがかなり硬いのでMODE1はアオイ編入生で対応
94+MODE2は耐えられないので適当に300万程度削ってリタイア
95+--MODE2
96+ヒールと敵のUBの兼ね合いがしっくりこないと壊滅する
97+タマキ等で敵のUBを阻止すれば時間はかかるも安定する
98+--MODE3
99+400万確認、フルの場合はワンパンできるかは不明
100+
101+* イベントボス [#boss]
102+** NORMAL / HARD [#boss_normal_hard]
103+|CENTER:|c
104+|~Lv25 {{BOSS}}|
105+|&attachref(モンスター/ボス/{{BOSS}},30%);|
106+|【物理】『強さを求める願い』から生まれた力。&br;本当の強さとは何か? 自分自身に問い続け答えを見つけられるのか。&br;絆を取り戻すべく立ち上がれ。|
107+
108+|>|~ドロップリスト|
109+|MIDDLE:~Normal|討伐証5個(ボス撃破報酬)&br;討伐証2~4個&br;銀枠素材1~3個&br;3,000~5,000マナ(1,000刻みでランダム)|
110+|MIDDLE:~Hard|討伐証40個(ボス撃破報酬)&br;討伐証4~6個&br;{{UNIT1}}のメモリーピース(約3%?)&br;{{UNIT2}}のメモリーピース(約3%?)&br;銀~RANK7装備素材4~6個&br;10,000~11,000マナ(500刻みでランダム)|
111+
112+-パターン
113+|MIDDLE:CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
114+|~ループ|&attachref(icon/skill/2004,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill2|
115+-ステータス
116+|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c
117+|~ |~HP|~部位|~防御力[&color(#f00){''物理''};/&color(#00f){''魔法''};]|
118+|~Normal Lv25|60,000|~本体&br;HP:99,999,999|&color(#f00){''80''}; / &color(#00f){''75''};|
119+|~|~|~スフィア&br;HP:1,000|&color(#f00){''80''}; / &color(#00f){''75''};|
120+|~Hard Lv50|570,000|~本体&br;HP:99,999,999|&color(#f00){''160''}; / &color(#00f){''180''};|
121+|~|~|~スフィア&br;HP:5,000|&color(#f00){''80''}; / &color(#00f){''50''};|
122+-スキルデータ
123+--''UB''
124+---&size(12px){&color(#90f){''条件分岐:スフィアがブレイクしている場合''};};
125+&size(11px){''&color(#f00){全体};対象''};
126+&attachref(icon/skill/attack,nolink,20%); ''&color(#f00){''物理''};大ダメージ''
127+└&size(12px){&color({{MODE1}}){N:};''220'' / &color({{MODE2}}){H:};''880''};
128+---&size(12px){&color(#90f){''条件分岐:それ以外の場合''};};
129+&size(11px){''&color(#f00){全体};対象''};
130+&attachref(icon/skill/attack,nolink,20%); ''&color(#f00){''物理''};大ダメージ''
131+└&size(12px){&color({{MODE1}}){N:};''459'' / &color({{MODE2}}){H:};''1,839''};
132+--''Skill1''
133+---&size(12px){&color(#90f){''条件分岐:スフィアがブレイクしている場合''};};
134+&size(11px){''&color(#f00){全体};対象''};
135+&attachref(icon/abnormal/物理防御力ダウン,30%,nolink); ''物理防御力ダウン'' ''20%'' (10秒)
136+&attachref(icon/skill/attack,nolink,20%); ''&color(#f00){''物理''};大ダメージ''
137+└&size(12px){&color({{MODE1}}){N:};''200'' / &color({{MODE2}}){H:};''800''};
138+---&size(12px){&color(#90f){''条件分岐:それ以外の場合''};};
139+&size(11px){''&color(#f00){全体};対象''};
140+&attachref(icon/abnormal/物理防御力ダウン,30%,nolink); ''物理防御力ダウン'' ''70%'' (10秒)
141+&attachref(icon/skill/attack,nolink,20%); ''&color(#f00){''物理''};大ダメージ''
142+└&size(12px){&color({{MODE1}}){N:};''360'' / &color({{MODE2}}){H:};''1,440''};
143+--''Skill2'' ※通常攻撃枠
144+---&size(11px){''前から &color(#f00){1人}; 対象''};
145+&attachref(icon/skill/attack,nolink,20%); &color(#f00){''物理''};ダメージ
146+└&size(12px){&color({{MODE1}}){N:};''560'' / &color({{MODE2}}){H:};''2,240''};
147+--&color(#f00){''「スフィア」ブレイク時に発動''}; (10秒)
148+※本体はHPの設定値上ブレイクしない
149+---&size(11px){''&color(#f00){ボス};対象''};
150+&attachref(icon/abnormal/物理防御力ダウン,30%,nolink); ''物理防御力ダウン'' ''50'' (90秒)
151+
152+** VERY HARD [#boss_veryhard]
153+|CENTER:|c
154+|~Lv90 {{BOSS}}|
155+|&attachref(モンスター/ボス/{{BOSS}},30%);|
156+|【物理】『強さを求める願い』から生まれた力。&br;本当の強さとは何か? 自分自身に問い続け答えを見つけられるのか。&br;絆を取り戻すべく立ち上がれ。|
157+
158+|~ドロップリスト|
159+|討伐証130個(ボス撃破報酬)&br;討伐証2~8個&br;{{UNIT2}}のメモリーピース(100%)&br;銀~&color(#f00){RANK8};装備素材(x3個)4~6個&br;30,000~33,000マナ(1,500刻みでランダム)|
160+
161+-パターン
162+|MIDDLE:CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
163+|~ループ|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/2004,nolink,30%);&br;Skill1|
164+-ステータス
165+--HP 4,000,000
166+--本体
167+---HP:99,999,999
168+---防御力[&color(#f00){''物理''};/&color(#00f){''魔法''};] &color(#f00){''300''}; / &color(#00f){''100''};
169+--スフィア
170+---HP:150,000
171+---防御力[&color(#f00){''物理''};/&color(#00f){''魔法''};] &color(#f00){''120''}; / &color(#00f){''100''};
172+--TP上昇 20
173+-スキルデータ
174+--''UB''
175+---&size(12px){&color(#90f){''条件分岐:スフィアがブレイクしている場合''};};
176+&size(11px){''&color(#f00){全体};対象''};
177+&attachref(icon/skill/attack,nolink,20%); ''&color(#f00){''物理''};大ダメージ'' &color(#f00){''5,500''};
178+---&size(12px){&color(#90f){''条件分岐:それ以外の場合''};};
179+&size(11px){''&color(#f00){全体};対象''};
180+&attachref(icon/skill/attack,nolink,20%); ''&color(#f00){''物理''};大ダメージ'' &color(#f00){''11,500''};
181+--''Skill1''
182+---&size(12px){&color(#90f){''条件分岐:スフィアがブレイクしている場合''};};
183+&size(11px){''&color(#f00){全体};対象''};
184+&attachref(icon/abnormal/物理防御力ダウン,30%,nolink); ''物理防御力ダウン'' ''20%'' (10秒)
185+&attachref(icon/skill/attack,nolink,20%); ''&color(#f00){''物理''};大ダメージ'' &color(#f00){''5,000''};
186+---&size(12px){&color(#90f){''条件分岐:それ以外の場合''};};
187+&size(11px){''&color(#f00){全体};対象''};
188+&attachref(icon/abnormal/物理防御力ダウン,30%,nolink); ''物理防御力ダウン'' ''70%'' (10秒)
189+&attachref(icon/skill/attack,nolink,20%); ''&color(#f00){''物理''};大ダメージ'' &color(#f00){''9,000''};
190+--''Skill2'' ※通常攻撃枠
191+---&size(11px){''前から &color(#f00){1人}; 対象''};
192+&attachref(icon/skill/attack,nolink,20%); &color(#f00){''物理''};ダメージ &color(#f00){''14,000''};
193+--&color(#f00){''「スフィア」ブレイク時に発動''}; (10秒)
194+※本体はHPの設定値上ブレイクしない
195+---&size(11px){''&color(#f00){ボス};対象''};
196+&attachref(icon/abnormal/物理防御力ダウン,30%,nolink); ''物理防御力ダウン'' ''50'' (90秒)
197+
198+** SPECIAL [#boss_special]
199+第19回からVERY HARDを倒すと出現
200+|CENTER:|c
201+|~Lv90 {{BOSS}}|
202+|&attachref(モンスター/ボス/{{BOSS}},30%);|
203+
204+#csvtemplate{{{{
205+|~ドロップリスト|h\\
206+|ジュエルx150&br;討伐証x200&br;スキップチケットx60&br;{{UNIT2}}のメモリーピースx3&br;討伐証x約670&br;スキップチケットx約110&br;200,000マナ|\\
207+|[[&attachref(装備/icon/{{{1}}}{{{2}}},nolink,30%);>装備/{{{1}}}]]x{{{3}}} [[&attachref(装備/icon/{{{4}}}{{{5}}},nolink,30%);>装備/{{{4}}}]]x{{{6}}} [[&attachref(装備/icon/{{{7}}}{{{8}}},nolink,30%);>装備/{{{7}}}]]x{{{9}}} [[&attachref(装備/icon/{{{10}}}{{{11}}},nolink,30%);>装備/{{{10}}}]]x{{{12}}} [[&attachref(装備/icon/{{{13}}}{{{14}}},nolink,30%);>装備/{{{13}}}]]x{{{15}}} [[&attachref(装備/icon/{{{16}}}{{{17}}},nolink,30%);>装備/{{{16}}}]]x{{{18}}}|
208+,ライオットスパイク,(欠片),3,クリオネブレード,の設計図,3,タートルガントレット,の設計図,3,ジェリーフィッシュロッド,の設計図,3,桜花の月夜簪,(欠片),3,仙桜の祝簪,(欠片),3,
209+}}}}
210+
211+*** MODE1 [#boss_special_mode_1]
212+-器から溢れ出した過負荷の力により創造された仮初の【美食殿】。
213+再び繋がったこの絆で、自分を超えていけ!
214+--【美食殿】のシャドウ4人を倒すとMODE2へ
215+-ステータス
216+|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
217+|~名称|~HP|~&color(#f00){物防}; / &color(#00f){魔防};|h
218+|ペコリーヌのシャドウ|4,000,000|600 / 600|
219+|コッコロのシャドウ|1,290,000|450 / 400|
220+|キャルのシャドウ|635,000|150 / 300|
221+|シェフィのシャドウ|735,000|300 / 150|
222+-ステータス
223+--HP 54,000,000
224+--本体
225+---HP:99,999,999
226+---防御力[&color(#f00){''物理''};/&color(#00f){''魔法''};] &color(#f00){''9999''}; / &color(#00f){''9999''};
227+--スフィア
228+---HP:300,000
229+---防御力[&color(#f00){''物理''};/&color(#00f){''魔法''};] &color(#f00){''9999''}; / &color(#00f){''9999''};
230+--TP上昇 30
231+-攻撃パターン
232+|CENTER:|CENTER:|c
233+|~ループ|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill1|
234+--''UB''
235+---&size(11px){''&color(#f00){全体};対象''};
236+&attachref(icon/skill/attack,nolink,20%); ''&color(#f00){''物理''};大ダメージ'' &color(#f00){''16,000''};
237+└&size(12px){ダメージによるTP上昇量 &color(#f00){''50%''}; 減少};
238+&attachref(icon/skill/attack,nolink,20%); ''&color(#f00){''物理''};大ダメージ'' &color(#f00){''75,000''};
239+└&size(12px){ダメージによるTP上昇量 &color(#f00){''50%''}; 減少};
240+---&size(12px){&color(#90f){''条件分岐:スフィアがブレイクしている場合''};};
241+&size(11px){''&color(#f00){全体};対象''};
242+&attachref(icon/skill/attack,nolink,20%); ''&color(#f00){''物理''};大ダメージ'' &color(#f00){''75,000''};
243+└&size(12px){ダメージによるTP上昇量 &color(#f00){''50%''}; 減少};
244+---&size(12px){&color(#90f){''条件分岐:それ以外の場合''};};
245+&size(11px){''&color(#f00){全体};対象''};
246+&attachref(icon/skill/attack,nolink,20%); ''&color(#f00){''物理''};大ダメージ'' &color(#f00){''16,000''};
247+└&size(12px){ダメージによるTP上昇量 &color(#f00){''50%''}; 減少};
248+--''Skill1'' ※通常攻撃枠
249+---&size(11px){''前から &color(#f00){1人}; 対象''};
250+&attachref(icon/skill/attack,nolink,20%); &color(#f00){''物理''};ダメージ &color(#f00){''16,600''};
251+└&size(12px){ダメージによるTP上昇量 &color(#f00){''50%''}; 減少};
252+
253+
254+*** MODE2 [#boss_special_mode_2]
255+-溢れ出た力の球塊の脈動が変化し殲滅の強襲をかける。
256+剣の雨を突破し、思いの刃は届くのか?全力を超越し、進むべき道を示せ!
257+--最大HPの25%を削るとMODE3へ (1350万、4050万地点)
258+-ステータス
259+--HP 54,000,000
260+--本体
261+---HP:999,999,999
262+---防御力[&color(#f00){''物理''};/&color(#00f){''魔法''};] &color(#f00){''500''}; / &color(#00f){''500''};
263+---EX防御力[&color(#f00){''物理''};/&color(#00f){''魔法''};] &color(#f00){''50''}; / &color(#00f){''50''};
264+--スフィア
265+---HP:300,000
266+---防御力[&color(#f00){''物理''};/&color(#00f){''魔法''};] &color(#f00){''500''}; / &color(#00f){''500''};
267+---EX防御力[&color(#f00){''物理''};/&color(#00f){''魔法''};] &color(#f00){''50''}; / &color(#00f){''50''};
268+--TP上昇 30
269+-攻撃パターン
270+|CENTER:|CENTER:|c
271+|~初回|&attachref(icon/skill/1004,nolink,30%);&br;Skill4|
272+|~ループ|&attachref(icon/skill/1004,nolink,30%);&br;Skill5|
273+-スキルデータ
274+--''UB''
275+---&size(11px){''&color(#f00){全体};対象''};
276+&attachref(icon/skill/attack,nolink,20%); ''&color(#f00){''物理''};大ダメージ'' &color(#f00){''50,000''};
277+└&size(12px){ダメージによるTP上昇量 &color(#f00){''50%''}; 減少};
278+--''Skill4''
279+---&size(11px){''&color(#f00){全体};対象''};
280+&attachref(icon/abnormal/HP吸収ダウン,30%,nolink); ''HP吸収ダウン'' &color(#f00){''90''}; (90秒)
281+--''Skill5''
282+---&size(11px){''&color(#f00){全体};対象''};
283+&attachref(icon/abnormal/物理防御力ダウン,30%,nolink); ''物理防御力ダウン'' ''100%'' (10秒)
284+&attachref(icon/skill/attack,nolink,20%); ''&color(#f00){''物理''};大ダメージ'' &color(#f00){''32,000''};
285+└&size(12px){ダメージによるTP上昇量 &color(#f00){''50%''}; 減少};
286+
287+*** MODE3 [#boss_special_mode_3]
288+-溢れ出たもう一つの力は形を変え蒼き剣閃となり、流星のごとく降り注ぐ。
289+歩んだ道と結んだ絆の証明。僕のつなぐ未来へ!
290+--VHの強化版
291+-パターン
292+|MIDDLE:CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
293+|~ループ|&attachref(icon/skill/2004,nolink,30%);&br;Skill1|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill2|&attachref(icon/skill/attack,nolink,30%);&br;Skill2|
294+-ステータス
295+--HP 40,500,000
296+--本体
297+---HP:999,999,999
298+---防御力[&color(#f00){''物理''};/&color(#00f){''魔法''};] &color(#f00){''500''}; / &color(#00f){''500''};
299+---EX防御力[&color(#f00){''物理''};/&color(#00f){''魔法''};] &color(#f00){''50''}; / &color(#00f){''50''};
300+--スフィア
301+---HP:300,000
302+---防御力[&color(#f00){''物理''};/&color(#00f){''魔法''};] &color(#f00){''500''}; / &color(#00f){''500''};
303+---EX防御力[&color(#f00){''物理''};/&color(#00f){''魔法''};] &color(#f00){''50''}; / &color(#00f){''50''};
304+--TP上昇 55
305+-スキルデータ
306+--''UB''
307+---&size(12px){&color(#90f){''条件分岐:スフィアがブレイクしている場合''};};
308+&size(11px){''&color(#f00){全体};対象''};
309+&attachref(icon/skill/attack,nolink,20%); ''&color(#f00){''物理''};大ダメージ'' &color(#f00){''11,000''};
310+└&size(12px){ダメージによるTP上昇量 &color(#f00){''50%''}; 減少};
311+---&size(12px){&color(#90f){''条件分岐:それ以外の場合''};};
312+&size(11px){''&color(#f00){全体};対象''};
313+&attachref(icon/skill/attack,nolink,20%); ''&color(#f00){''物理''};大ダメージ'' &color(#f00){''50,000''};
314+└&size(12px){ダメージによるTP上昇量 &color(#f00){''50%''}; 減少};
315+--''Skill1''
316+---&size(12px){&color(#90f){''条件分岐:スフィアがブレイクしている場合''};};
317+&size(11px){''&color(#f00){全体};対象''};
318+&attachref(icon/abnormal/物理防御力ダウン,30%,nolink); ''物理防御力ダウン'' ''20%'' (20秒)
319+&attachref(icon/skill/attack,nolink,20%); ''&color(#f00){''物理''};大ダメージ'' &color(#f00){''8,000''};
320+└&size(12px){ダメージによるTP上昇量 &color(#f00){''50%''}; 減少};
321+---&size(12px){&color(#90f){''条件分岐:それ以外の場合''};};
322+&size(11px){''&color(#f00){全体};対象''};
323+&attachref(icon/abnormal/物理防御力ダウン,30%,nolink); ''物理防御力ダウン'' ''70%'' (20秒)
324+&attachref(icon/skill/attack,nolink,20%); ''&color(#f00){''物理''};大ダメージ'' &color(#f00){''20,000''};
325+└&size(12px){ダメージによるTP上昇量 &color(#f00){''50%''}; 減少};
326+--''Skill2'' ※通常攻撃枠
327+---&size(11px){''前から &color(#f00){1人}; 対象''};
328+&attachref(icon/skill/attack,nolink,20%); &color(#f00){''物理''};ダメージ &color(#f00){''106,000''};
329+└&size(12px){ダメージによるTP上昇量 &color(#f00){''50%''}; 減少};
330+--&color(#f00){''「スフィア」ブレイク時に発動''}; (10秒)
331+※本体はHPの設定値上ブレイクしない
332+---&size(11px){''&color(#f00){ボス};対象''};
333+&attachref(icon/abnormal/物理防御力ダウン,30%,nolink); ''物理防御力ダウン'' ''73%'' (90秒)
334+
335+* イベントクエスト [#quest]
336+** ノーマル [#quest_normal]
337+モンスターの強さはプレイヤーLv依存で変化、モンスターの編成は複数パターンからランダム
338+ドロップはボスチケット1~3枚、最大報酬でRANK4~RANK8装備素材からランダム(プレイヤーLvが低いと低RANK装備がドロップ)
339+ドロップは全クエスト共通、同じスタミナでも後半ほどマナ獲得量が多いため、同スタミナ帯では後半がおすすめ
340+ボスチケット目当ての場合スタミナ120消費換算
341+-1-5を15周(15~45枚)
342+--最低の場合1枚、最終的な平均は25~30枚程度に落ち着く
343+--周回数は多いので装備ドロップ数が多い
344+-1-15を12周(24~36枚)
345+--最低2枚は出るので24枚の最低保証
346+--12周なのでスキップチケットが少なくて済む
347+-どちらを周回しても大きく差が出るわけでもないのでお好みで
348+
349+#csvtemplate{{{{
350+|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c\\
351+|~エリア|~スタミナ|>|>|>|>|~初回報酬|h\\
352+|{{{1}}}|{{{2}}}|&attachref(アイテム/icon/{{{3}}},nolink,40%);x{{{4}}}|&attachref(装備/icon/{{{5}}},nolink,40%);x{{{6}}}|&attachref(装備/icon/{{{7}}},nolink,40%);x{{{8}}}|&attachref(アイテム/icon/{{{9}}},nolink,40%);x{{{10}}}|&attachref(アイテム/icon/{{{11}}},nolink,40%);x{{{12}}}|
353+,1-1,8,討伐証,10,ガーネットシールド(欠片),1,煌めきの剣(欠片),1,ジュエル,30,-,-,
354+,1-2,8,ボスチケット,4,デビルズホーン(欠片),1,プラチナナイフ(欠片),1,ジュエル,30,-,-,
355+,1-3,8,ボスチケット,4,フェザーブレード(欠片),1,天球の見守りの設計図,1,ジュエル,30,-,-,
356+,1-4,8,ボスチケット,4,キューピッドのローブの設計図,1,騎士の誇りの設計図,1,ジュエル,30,-,-,
357+,1-5,8,ボスチケット,4,キューピッドの弓(欠片),1,ソーンブラッドロッド(欠片),1,ジュエル,30,-,-,
358+,1-6,9,ボスチケット,4,竜紋剣(欠片),1,ブルースフィアアックス(欠片),1,ジュエル,30,-,-,
359+,1-7,9,ボスチケット,4,花蕾の杖(欠片),1,忍び足(欠片),1,ジュエル,30,{{UNIT2}}のメモリーピース,5,
360+,1-8,9,ボスチケット,4,ガーネットシールド(欠片),1,オパールイヤリング(欠片),1,ジュエル,30,-,-,
361+,1-9,9,ボスチケット,4,獅子王の守護の設計図,1,ターコイズイヤリング(欠片),1,ジュエル,30,-,-,
362+,1-10,9,ボスチケット,4,オクタグラムペンダントの設計図,1,エメラルドイヤリング(欠片),1,ジュエル,30,-,-,
363+,1-11,10,ボスチケット,4,獅子王の守護の設計図,1,忍び足(欠片),1,ジュエル,30,-,-,
364+,1-12,10,ボスチケット,4,鷲獅子の羽飾り(欠片),1,オパールイヤリング(欠片),1,ジュエル,30,-,-,
365+,1-13,10,ボスチケット,4,オクタグラムペンダントの設計図,1,ターコイズイヤリング(欠片),1,ジュエル,30,-,-,
366+,1-14,10,ボスチケット,4,月華杖の設計図,1,エメラルドイヤリング(欠片),1,ジュエル,30,-,-,
367+,1-15,10,ボスチケット,4,エンジェルブレード(欠片),1,哲学者のローブ(欠片),1,ジュエル,30,{{UNIT1}}のメモリーピース,2,
368+}}}}
369+** ハード [#quest_hard]
370+メインクエストのハードとは違い、回数リセットはできない
371+全マップを3回クリアで264スタミナなので、デイリースタミナ2回+αで全マップクリア可能
372+-1-1および1-2を3周(各12~18枚)
373+-1-3および1-4を3周(各15~21枚)
374+-1-5を3周(18~24枚)
375+
376+ドロップはボスチケット4~8枚、最大報酬でRANK7~RANK9装備素材からランダム(プレイヤーLvが低いと低RANK装備がドロップ)
377+メモリーピースドロップは約30%前後?
378+
379+#csvtemplate{{{{
380+|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c\\
381+|~エリア|~スタミナ|>|>|>|>|~初回報酬|h\\
382+|{{{1}}}|{{{2}}}|&attachref(アイテム/icon/{{{3}}},nolink,40%);x{{{4}}}|&attachref(アイテム/icon/{{{5}}},nolink,40%);x{{{6}}}|&attachref(装備/icon/{{{7}}},nolink,40%);x{{{8}}}|&attachref(装備/icon/{{{9}}},nolink,40%);x{{{10}}}|&attachref(アイテム/icon/{{{11}}},nolink,40%);x{{{12}}}|
383+,1-1,16,{{UNIT2}}のメモリーピース,5,ボスチケット,8,大魔導師のローブ(欠片),1,雷光弓の設計図,1,ジュエル,30,
384+,1-2,16,{{UNIT1}}のメモリーピース,3,ボスチケット,8,月下の法衣(欠片),1,紫龍斧(欠片),1,ジュエル,30,
385+,1-3,18,{{UNIT2}}のメモリーピース,5,ボスチケット,8,エンジェルアーマーの設計図,1,プレシャスナイフの設計図,1,ジュエル,30,
386+,1-4,18,{{UNIT1}}のメモリーピース,3,ボスチケット,8,エンプレスシールドの設計図,1,ウィザードブーツ(欠片),1,ジュエル,30,
387+,1-5,20,{{UNIT2}}のメモリーピース,5,ボスチケット,8,ウィザードフードの設計図,1,フェザーワルツの設計図,1,ジュエル,30,
388+}}}}
389+* 報酬 [#reward]
390+** イベントストーリー [#reward_story]
391+初回閲覧時にボーナスアイテム獲得
392+|~話数|~タイトル|~初回報酬|~解放条件|
393+|1話|心刺す託宣|ジュエルx20&br;{{UNIT1}}のメモリーピースx1|ノーマル1-2クリア|
394+|2話|過去と今を伝える覚悟|ジュエルx20&br;{{UNIT2}}のメモリーピースx10|ノーマル1-4クリア|
395+|3話|あなたのそばにいるから|ジュエルx20&br;{{UNIT1}}のメモリーピースx1|ノーマル1-6クリア|
396+|4話|本心と、偽りと|ジュエルx20&br;{{UNIT2}}のメモリーピースx10|ノーマル1-8クリア|
397+|5話|絆はここに|ジュエルx20&br;{{UNIT1}}のメモリーピースx1|ノーマル1-10クリア|
398+|ED|幸せを部屋に詰め込んで|ジュエルx20&br;{{UNIT2}}のメモリーピースx10|ノーマルボスクリア|
399+** イベントミッション [#reward_mission]
400+イベントミッションはイベントページのイベントミッションから選択可能で
401+マイページのミッションからは飛べないので注意
402+
403+*** デイリー [#reward_mission_daily]
404+|~タイトル|~報酬|
405+|{{BOSS}}に1回挑戦しよう(全難易度共通)|討伐証x5|
406+|イベントクエストを10回クリアしよう|討伐証x5|
407+
408+*** ノーマル [#reward_mission_normal]
409+イベント終了後から討伐証交換終了までの間に報酬ラインナップをリセットした場合、ミッションクリアとみなされないので注意
410+|~タイトル|~報酬|
411+|イベントクエスト1-1 (NORMAL)をクリアしよう|ジュエルx30&br;上精錬石x1|
412+|~|~|
413+|イベントクエスト1-15 (NORMAL)をクリアしよう|~|
414+|イベントクエスト1-1 (HARD)をクリアしよう|ジュエルx60&br;上精錬石x2|
415+|~|~|
416+|イベントクエスト1-5 (HARD)をクリアしよう|~|
417+|討伐証交換の報酬ラインナップを1回リセットしよう|50,000マナ|
418+|討伐証交換の報酬ラインナップを2回リセットしよう|100,000マナ|
419+|討伐証交換の報酬ラインナップを3回リセットしよう|150,000マナ|
420+|討伐証交換の報酬ラインナップを4回リセットしよう|200,000マナ|
421+|{{BOSS}}を5体倒そう(全難易度共通)|ジュエルx50&br;{{UNIT2}}のメモリーピースx5|
422+|{{BOSS}}を10体倒そう(全難易度共通)|{{UNIT2}}のメモリーピースx10|
423+|{{BOSS}}を15体倒そう(全難易度共通)|{{UNIT2}}のメモリーピースx10|
424+|{{BOSS}}を20体倒そう(全難易度共通)|{{UNIT2}}のメモリーピースx15|
425+|{{BOSS}}を25体倒そう(全難易度共通)|{{UNIT2}}のメモリーピースx15|
426+|{{BOSS}}を30体倒そう(全難易度共通)|{{UNIT2}}のメモリーピースx15|
427+|{{BOSS}}を1体倒そう(NORMAL限定)|{{UNIT2}}獲得&br;※自動で受け取られる|
428+|{{BOSS}}を1体倒そう(VERY HARD限定)|{{UNIT2}}のメモリーピースx10|
429+*** スペシャル [#reward_mission_special]
430+|~タイトル|~報酬|
431+|ペコリーヌ・キャル・コッコロ・シェフィのシャドウを倒そう|{{UNIT2}}のメモリーピースx2&br;ジュエルx30|
432+|オーバーロードフォースのHPを49,500,000まで減らそう|討伐証x100&br;30,000マナ|
433+|オーバーロードフォースのHPを45,000,000まで減らそう|討伐証x100&br;30,000マナ|
434+|スペシャルバトルのMODE2をクリアしよう|{{UNIT2}}のメモリーピースx2&br;ジュエルx30|
435+|オーバーロードフォースのHPを27,000,000まで減らそう|討伐証x100&br;30,000マナ|
436+|オーバーロードフォースのHPを13,500,000まで減らそう|討伐証x100&br;30,000マナ|
437+|オーバーロードフォースを討伐しよう|{{UNIT2}}のメモリーピースx2&br;ジュエルx30|
438+|スペシャルかエキシビジョンのバトルでボスを5回以内に討伐しよう|ジュエルx100|
439+*** 称号 [#reward_mission_title]
440+|~タイトル|~報酬|
441+|{{BOSS}}を1体倒そう(NORMAL限定)|称号「{{BOSS}}NORMAL討伐!」&br;ジュエルx30|
442+|{{BOSS}}を1体倒そう(HARD限定)|称号「{{BOSS}}HARD討伐!」&br;ジュエルx30|
443+|{{BOSS}}を1体倒そう(VERY HARD限定)|称号「{{BOSS}}VERY HARD討伐!」&br;ジュエルx30|
444+|{{BOSS}}を1体倒そう(SPECIAL限定)|称号「{{BOSS}}SPECIAL討伐!」&br;ジュエルx30|
445+
446+** 討伐証交換(BOXガチャ) [#reward_gacha]
447+加入キャライベントなので6箱目以降は加入キャラのメモリーピース
448+//加入キャラがいないため6箱目以降はジュエルになります
449+お好みでジュエルと秘石は回収しておきましょう
450+6箱目以降は中身を全てを回収するまでリセットできません
451+交換個数は便利設定から10回・50回・100回に変更可能
452+|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
453+|~カテゴリ|~アイテム名|~1回目|~2回目|~3回目|~4回目|~5回目|~6回目以降|
454+|リセット対象&br;(5回目まで)|{{UNIT1}}のメモリーピース|1&br;(x20)|-|1&br;(x30)|-|-|-|
455+|~|{{UNIT2}}のメモリーピース|-|1&br;(x25)|-|1&br;(x40)|1&br;(x3)|1&br;(x3)|
456+|~|{{UNIT2}}専用スフィア|-|-|-|-|1|-|
457+|通常報酬|ジュエル|5&br;(x5)|10&br;(x10)|15&br;(x15)|20&br;(x25)|-|-|
458+|~|女神の秘石|20|25|30|35|-|-|
459+|~|スキップチケット|15|20|20|25|10|10|
460+|~|マナ|20&br;(x7,000)|30&br;(x8,000)|40&br;(x9,000)|50&br;(x10,000)|30&br;(x10,000)|30&br;(x10,000)|
461+|~|ルピ|5&br;(x100)|8&br;(x200)|12&br;(x300)|x22&br;(x250)|x17&br;(x250)|x18&br;(x250)|
462+|~|ランダム装備BOX|305|387|488|558|107|107|
463+|~|精錬結晶|5|7|9|11|5|5|
464+|~|上精錬石|10|12|14|16|10|10|
465+|~|精錬石|15|17|19|21|15|15|
466+|~|EXPハイポーション|5|7|9|11|5|5|
467+|~|EXPポーション|10|12|14|16|10|10|
468+|~|ミニEXPポーション|15|17|19|21|15|15|
469+|>|ボックス内合計&br;(累計)|431|553&br;(984)|690&br;(1,674)|807&br;(2,481)|226&br;(2,707)|226|
470+
471+-ジュエル期待値 (小数点第4位四捨五入)
472+--1箱目 0.058
473+--2箱目 0.181
474+--3箱目 0.326
475+--4箱目 0.620
476+--5箱目 -
477+-秘石期待値 (小数点第5位四捨五入)
478+--1箱目 0.0464
479+--2箱目 0.0452
480+--3箱目 0.0435
481+--4箱目 0.0434
482+--5箱目 -
483+-マナ期待値 (小数点以下四捨五入)
484+--1箱目 325
485+--2箱目 434
486+--3箱目 522
487+--4箱目 620
488+--5箱目 1,327
489+
490+#region(加入キャラ有り時のデータ){{{{{
491+|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
492+|~カテゴリ|~アイテム名|~1回目|~2回目|~3回目|~4回目|~5回目|~6回目以降|
493+|リセット対象&br;(4回目まで)|{{UNIT1}}のメモリーピース|1&br;(x20)|-|1&br;(x30)|-|-|-|
494+|~|{{UNIT2}}のメモリーピース|-|1&br;(x25)|-|1&br;(x40)|-|-|
495+|~|グロウスフィア|-|-|-|-|1|-|
496+|通常報酬|ジュエル|5&br;(x5)|10&br;(x10)|15&br;(x15)|20&br;(x25)|>|5&br;(x25)|
497+|~|女神の秘石|20|25|30|35|>|35|
498+|~|スキップチケット|15|20|20|25|>|15|
499+|~|マナ|20&br;(x7,000)|30&br;(x8,000)|40&br;(x9,000)|50&br;(x10,000)|>|50&br;(x10,000)|
500+|~|ルピ|10&br;(x100)|15&br;(x200)|20&br;(x300)|x30&br;(x250)|>|x17&br;(x250)|
501+|~|ランダム装備BOX|300|380|480|550|>|585|
502+|~|精錬結晶|5|7|9|11|>|11|
503+|~|上精錬石|10|12|14|16|>|12|
504+|~|精錬石|15|17|19|21|>|16|
505+|~|EXPハイポーション|5|7|9|11|>|8|
506+|~|EXPポーション|10|12|14|16|>|16|
507+|~|ミニEXPポーション|15|17|19|21|>|11|
508+|>|ボックス内合計&br;(累計)|431|553&br;(984)|690&br;(1,674)|807&br;(2,481)|782|781|
509+
510+-ジュエル期待値 (小数点第4位四捨五入)
511+--1箱目 0.058
512+--2箱目 0.181
513+--3箱目 0.326
514+--4箱目 0.620
515+--5箱目 0.158
516+-秘石期待値 (小数点第5位四捨五入)
517+--1箱目 0.0464
518+--2箱目 0.0452
519+--3箱目 0.0435
520+--4箱目 0.0434
521+--5箱目 0.0442
522+-マナ期待値 (小数点以下四捨五入)
523+--1箱目 325
524+--2箱目 434
525+--3箱目 522
526+--4箱目 620
527+--5箱目 632
528+}}}}}
529+
530+** 信頼度なし [#reward_relationship]
531+#region(過去データ){{{
532+会話対象はカオリ、ニノン、スズナの3人
533+今回はそれぞれに5話のエピソードがある
534+1つのエピソードにつき3つの選択肢が提示され、1つを選ぶことで150、175、200点のうちいずれかの信頼度が得られる
535+各会話対象につき以下の報酬が得られる
536+
537+|CENTER:100|CENTER:200|CENTER:200|c
538+|~必要信頼度|~報酬|~備考|
539+|100|10,000マナ|3万 / 人数|
540+|200|25,000マナ|7.5万 / 人数|
541+|500|50ジュエル|150 / 人数|
542+|800|50,000マナ|15万 / 人数|
543+|1,000|100ジュエル|300 / 人数|
544+}}}
スポンサー